大石大神社について

大石大神社

 大石大神社は元石町に鎮座しており、氏子として元石町と水主町をかかえています。
 唐津くんちでは3日のお旅所神幸で、八番ヤマ金獅子に続いて神幸の列に参加しています。唐津神社の祭りに大石大神社の神輿が参加している理由は定かになっていませんが、明治時代に七町組八町組の紛争があった際に大石大神社の神官が仲裁役となったことが始まりとも言われています。

大石大神社の神輿

 3日のお旅所神幸では、主に元石町と水主町の子どもたちが中心となり神輿を曳いています。また、お旅所では唐津神社の一ノ宮、二ノ宮の隣に鎮座しています。
 4日は、13番ヤマ鯱が水主町を通る際は、大石大神社の参道前に止まることが慣例 となっています。

last modified 2006/7/28